

音楽がタダ同然で聴ける時代
ちょっと前のことですが、『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』という本を読みました。 個人がCDから音楽ファイルを作り、ファイル交換ソフトを使ってタダでばらまくせいで、CDの売り上げがガタ落ちになったっていうのが大問題になって、ファイル交換ソフトを作った人が...


最初なので当たり障りのない四方山話を。
いきなりですが、最近CDって買ってますか? 僕はApple Musicのサービスが始まってから、すっかり買う枚数が減りました。ほとんどApple Musicでまかなって、CDでしか流通してないのがあったら買うくらいですね。ひどい時は月に100枚とか買ってたんですけど、今は多...