韓国久々の男女混声グループK.A.R.D.
- Takeda Hirotsugu
- 2017年8月3日
- 読了時間: 2分
最近のK-POPは男性グループと女性グループばっかりで、あんまり混声グループって見かけないですよね。一応いるにはいるんですけど、あんまり売れてないので見かける機会もあんまりないという。
90年代〜2000年代には人気の混声グループがいくつかあったんですが、いつの間にかいなくなっちゃってました。古いグループが解散したり引退したりするのは仕方がないとして、新しいグループが出てきてなかったんですね。
僕がK-POPを聴き始めたのは90年代後半、ちょうど混声グループの人気が高かった時期なので、混声グループ抜きのK-POPブームっていうのには正直ちょっと違和感っていうか、何か偏ってる感じがありました。
まあ、KARAとかT-ARAとか大好きではありましたけど。
男女混声だと同じ曲の中で聴こえる声の幅が広がりますし、聴いてて気持ちいいんですよ。
K.A.R.D.が順調に売れて、混声グループがもっと増えてくれると嬉しいんですけどね。
ちなみに、K.A.R.DというのはKingとAce(男子二人)、black jokeRとcolor jokeR(女子二人)にhiDden(都度変わるゲストメンバー)から一文字ずつ取ったものということになっているようです。無茶ですね(笑)。
事務所はかつてKARAが在籍していたところで、女子メンバーの一人(ピンクっぽくない金髪の方)はKARAの妹分扱いのPURITYというグループを経てKARAの追加メンバー候補にも入り、KARAが実質上解散した後はKARAの後継者的な位置付けでデビューしたAprilというグループに3ヶ月だけ在籍し・・・という子ですから、単純にKARAの一字違いにしただけとか言われた方がすんなり受け入れられるような気がしないでもありません。
90年代の混声グループといえばRooraですが(多分)、今映像を見ると隔世の感がありますねえ・・・。この『3!4!』という曲は未だに韓国の音楽番組でいろんな歌手がカバーして歌うことも多い曲です。
Comments