top of page

MOMOLANDのBboom Bboom

  • 執筆者の写真: Takeda Hirotsugu
    Takeda Hirotsugu
  • 2018年1月20日
  • 読了時間: 2分

年明けからMOMOLANDの人気が高まってるみたいですね。

1月2日にビデオの配信が始まって3週間弱ですが、オフィシャルMVのYouTube再生回数が今日の時点で770万回まで行ってます。Twiceやヨジャチングなんかにはもちろん遠く及ばない数字ですが、MOMOLANDの他のMVの再生回数は100万回〜150万回くらいですから、2軍から1軍のベンチに入ったくらいのインパクトはあるんじゃないでしょうかね。

あと、ダンスカバーの動画がどれくらい上がってるかはアイドルグループの人気のバロメーターの一つだと思うんですが、こっちも徐々に増えてきてるみたいです。

MOMOLANDはMnetのオーディション番組を経てデビューしたグループなんですが、この曲が出るまで正直あんまりパッとしないグループだと思ってました。Apple.BとかAdeとかBerry Goodとかいまいち印象に残らないというか影が薄いというか目立ちそこねちゃってるというか、まあそういうグループの中の一つだったわけです。

曲もいい感じだしダンスも上手いしルックスにも恵まれてるのに何だかキャラクターが薄いっていうんですかね。色々工夫はしてるんですけど、決め手に欠ける感じでした。

ところが、Bboom Bboomでジュイ(金髪ツインテールの子)を全面に押し出して来たら一気に印象が濃くなっちゃったわけです。 ガールズグループには親しみやすい顔の子を必ず1人か2人入れる、なんていうホントか嘘かわかんない話がありますが、そういう言い方で言えばジュイはまさに親しみ枠の子だったんですよね。これまではMVでもソロショットがあんまり無かったですし。

そして、ジュイが強調されたことで、実は他のメンバーも引き立っちゃってるんですね。お互い同士で比較しても目立たなかった差異が、ジュイを起点にしてはっきり見えるようになったっていうことだと思います。

あと、この曲は音楽番組に出演する時はミニアルバムのタイトルに合わせて「Great!」っていう掛け声が入るんですが、この掛け声がまたジュイのキャラクターに合ってるんですよ。

こんなビデオも作っちゃうくらいですから、もう完全にチュイのキャラで押すことを狙ってますよね。

ジュイ単独でのCMも出来てるみたいですし、バラエティ番組にもちょこちょこ出演するようになっているようなので、次の曲もこれくらいのテンションを維持できれば今年のMOMOLANDは結構売れちゃうんじゃないかなと思いますね。

ついでに、美人でスタイルがいい子ばかりでグループを作る風潮が多少なりとも変わってくれるといいんですけどね。

Comments


Recent Posts
bottom of page